肩こりについて
このようなお悩みはありませんか?
- 腕が肩から上にあがらない
- 肩や首が痛く困っている
- 手や腕にしびれが出ている
- ハードなデスクワークで肩こりがする
- 着替えがつらい
「最近肩がこっちゃって…」というのは、よく聞かれる言葉です。 あまりに日常的過ぎて、肩の凝りだけでは、通院するという気持ちにはなりません。 けれども、肩の凝りや痛みを侮ってはいけません。
放っておくと大変なことになる肩凝り
肩や首の凝りや違和感を放っておくと、集中力が続かなくなり、仕事にも支障をきたすようになります。 さらには、頭痛や目の疲れやかすみ、めまいや吐き気といった別の症状まで引き起こしてしまうのです。
ここで、なぜ肩の凝りが発生するのかを考えてみましょう。
肩凝りの原因は姿勢の悪さにあります。私たちの体を支える中心が骨盤であり、骨盤が正常な状態にあって初めて健康な生活が送れると言っても過言ではありません。
ところが、姿勢が悪かったり、生活習慣が乱れていると骨盤が歪んでいきます。そして筋肉に余計な負荷がかかってしまい、慢性的な痛みを伴うことになります。
一部の筋肉に負荷がかかり過ぎると、その負担を減らす為に別の筋肉にも負担がかかってしまい、結果として、体の違った部位にも悪影響が出るようになります。
肩の凝りもまったくこれと同じメカニズムで発生しているのです。特に猫背の人は、肩に負担がかかりやすくなっています。この肩の凝りを根本的に治すには、整骨院で早めに施術を受けることが必要です。
ぜひ、甲斐整骨院山鹿院にお任せください。
甲斐整骨院山鹿院では体づくりをサポートし「肩凝り解消」を目指します
甲斐整骨院山鹿院では、背骨や骨盤を矯正することで体のバランスを整え、肩の凝りを和らげていきます。
「今まで、他の所で施術を受けたのに肩の凝りが治らなかった」という方はもちろんいるでしょう。これは施術がマッサージだけだったのではないでしょうか。
肩をマッサージすると、短期的には効果がでますが、数日経てばまた元に戻ってしまい、肩に凝りや痛みが再び出てきてしまいます。
また、筋肉を緩めて背骨の歪みを矯正しても、矯正された状態をキープする筋力が体に備わっていないと、結局元に戻ってしまい、肩の凝りが再発してしまいます。
そこで、甲斐整骨院山鹿院では単に骨盤を矯正するだけでなく、運動療法を組み合わせることで体作り全体をサポートをしています。
早めに治療を始めた方が治りやすいので、肩凝りで悩んでいる人がいたら早目の来院をおススメします。